Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

小児の最も望ましい健康と成長の促進

執筆者:

Deborah M. Consolini

, MD, Thomas Jefferson University Hospital

レビュー/改訂 2021年 7月
プロフェッショナル版を見る

親は、子どもが可能な限り健康な状態でいることを手助けすることができます。健康な体と心の基盤は幼児期に築かれます。出生後最初の数年間は、健康と身体的、精神的、社会的/情緒的な発達に極めて重要な時期です。身体的な欲求がきちんと着実に満たされることで、乳児は世話をしてくれる人が満足感を与えてくれることをすぐに学び、それによって信頼と愛情の強いきずなが生まれます。健康な乳児は健康な小児、青年へと成長します。

小児期の健康

健康診断(小児健診)は乳児(乳児健診 乳児健診 健康な乳児は、生後1年間は医師による健診を定期的に受ける必要があります。健診(小児健診)は、生後数日以内か生後2週までと、生後1、2、4、6、9カ月の時点で受けます。健診で医師は月齢別のガイドラインを参考に 乳児の成長と発達を継続的にモニタリングし、様々な発達上の指標について親に尋ねます(... さらに読む 乳児健診 )、小児(小児の健診 小児の健診 定期的に健康診断(小児健診)を受けると、小児の成長と発達についての情報が得られます。このような定期健診は、例えば トイレトレーニングについて、親が質問をしたり助言を求める機会でもあります。米国小児科学会では、生後1年以降、1歳、1歳3カ月、1歳半、2歳、2歳半に健診を受け、その後は10歳まで年に1回健診を受けるよう推奨しています。医師の指... さらに読む 小児の健診 )、青年(青年の健診 青年の健診 毎年1回の健診(小児健診)を受けることにより、医師や医療従事者による 身体的成長と 性的成熟(思春期)の継続的なモニタリングのほか、アドバイスとカウンセリングを受けることができます。青年に対する毎年1回の健診は11歳から開始し21歳頃まで続きます。 定期的な健診では、予防接種記録の確認と、接種が推奨されるワクチンの投与なども行われます(... さらに読む )の健康促進と維持に重要です。小児健診は、 定期予防接種 小児期の予防接種スケジュール 米国では、ほとんどの医師は米国疾病予防管理センター(CDC―乳児・小児用スケジュール[schedule for infants and children]および年長児・青年用スケジュール[schedule for older children and adolescents]を参照)が推奨している予防接種スケジュールに基づいて予防接種を行... さらに読む と教育を通じて病気の予防を促し、医師が身体診察を行って病気の早期発見と治療を可能にする機会になるとともに、小児が身体的、情緒的、精神的な発達を遂げられるように親を導く場です。健診中、医師は親子関係を観察し、アドバイスを与え、質問に答えます。

小児の発達

乳児が感情と知的な面で発達するためには、愛情と刺激を与えられることが必要です。乳児の親の中には、様々なおもちゃや小道具を使って高度に組織化・構造化された環境を作ろうとする人もいます。しかし、そうした環境の具体的な内容は、親と子どもがポジティブな触れ合いを一緒に楽しむことほど重要ではありません。親が子どもに笑顔で接し、頻繁に優しく語りかけ、スキンシップをとり、愛情を与えれば、たくさんのおもちゃや小道具を買い与えなくても、乳児は健全に成長していきます。

小児の望ましい成長を促すには、それぞれの小児の年齢、性格、発達段階、学び方に留意して、柔軟性をもって対応することが最も有効です。親、教師、小児自身が一緒になって取り組むのが最善の方法です。小児期には、一生涯続く好奇心と学ぶ姿勢を身につけられるような環境が必要です。小児には本と音楽を与えるべきです。親と子がお互いに質問したり質問に答えたりするような、対話型の読書を日常的に行うと、小児は注意力や読解力を身につけ、学ぶことへの関心をもつようになります。テレビを見たり、テレビゲームをする時間を1日当たり2時間以内に制限すると、人と相互に関わって遊ぶ時間を多くできます。

遊び仲間や幼稚園、保育所は、多くの幼児にとって有益です。この中で人と何かを共有するなどの重要な社会的技能を学ぶことができます。さらに、文字、数、色を認識するようにもなります。これらの能力を身につけると、小学校に適応しやすくなります。幼稚園や保育所という組織的な環境の中であれば、小児に発達面での問題があっても、早期に発見して、対処できることも重要な点です。

託児所 保育 約80%の小児が、小学校にあがる前に家庭外で保育を受けています。また、5~12歳の小児の多くが登校前や放課後に家庭外で保育を受けています。 保育を提供する人や場としては、以下の例が挙げられます。 親戚 近隣の住人 認可および無認可の個人宅 さらに読む を利用しなければならない親は、子どもにとって最善の環境とはどのようなものか、また他者に預けることが子どもに有害な影響を及ぼさないかと悩むことがあるかもしれません。幼児は、自宅でも自宅以外の養育環境でも、そこが楽しめる養育的な環境であるのなら、同じようにうまく適応することができると示唆されています。預ける環境に対する子どもの反応を注意深く観察することで、より最善に近い環境を選べるようになります。大勢の子どもがいる託児所の環境にすぐ適応できる子どももいれば、自宅や少人数の環境の方がうまくやっていける子どももいます。

学校から宿題が出るようになったら、親は次のようなやり方で手助けすることができます。

  • 子どもの宿題に興味を示す

  • 宿題に対する質問に答えるためにそばにいるが宿題に手出しはしない

  • 家で静かに勉強できる環境を作る

  • 心配ごとがあれば教師と相談する

学年が進級するにつれて、課外活動を選ぶ際に小児が何を必要としているかを考慮してあげる必要が生じます。多くの小児は、チームスポーツに参加する機会や楽器を習う機会を得ることで、大きく成長します。これらの活動は、社会的技能を高める場としても適しています。一方で、スケジュールが過密な場合や、あまりに多くの活動に参加することを求められると、それをストレスと感じるようになる小児もいます。課外活動では小児を励まして支援する必要がありますが、現実離れした期待を押しつけないことも大切です。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP