Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

バニオン(腱膜瘤)

執筆者:

Kendrick Alan Whitney

, DPM, Temple University School of Podiatric Medicine

レビュー/改訂 2021年 10月
プロフェッショナル版を見る
やさしくわかる病気事典
本ページのリソース

バニオンがある人では、足の親指の付け根の関節が突き出ているように見えます。

  • 関節の位置や運動の異常によって、足の親指と足をつなぐ関節が、変形して大きくなる、あるいは大きくなっているように見えることがあります。

  • 痛みと腫れが、その関節の内部、または全体に生じることがあります。

  • 診断は、症状や診察結果に基づいて下され、ときに関節液の検査も行います。

  • 靴を変えるか、関節への圧力を分散し、軽減するのに役立つパッドや装具を、靴の中に入れるか、またはそうした対策を組み合わせることが、通常は役に立ちます。

バニオンは、足の親指や、それにつながる骨の位置がずれると発生します。

バニオンを伴った外反母趾

外反母趾とは、足の親指の付け根が異常に足の外側に突き出し、親指の先が人差し指の方に向かって傾いた状態のことです。

バニオンは、外反母趾変形によって足の親指の付け根が大きくなったものです。

滑液包(液体で満たされた袋)が、関節上にできて痛くなることがあります。

バニオンを伴った外反母趾

足の親指の付け根が異常に足の外側に突き出し、親指の先が足の内側(足の人差し指の方向)を向いている場合は、外反母趾(がいはんぼし)と呼ばれます。外反母趾はバニオンを引き起こします。

バニオンができる要因としては、足の過剰な内がえし(回内)、つま先のとがったきつい靴の着用、ときにけがなどがあります。 変形性関節症 変形性関節症 変形性関節症は軟骨と周囲の組織の損傷を引き起こす慢性疾患で、痛み、関節のこわばり、機能障害を特徴とします。 関節の軟骨と周囲の組織の損傷による関節炎は、加齢に伴い、非常によくみられるようになります。 痛みや腫れ、骨の過剰な増殖がよくみられ、起床時や動かずにいた後に生じて30分以内に治まるこわばり(特に関節を動かしていると治まりやすい)も一般的です。 診断は症状とX線所見に基づいて下されます。... さらに読む 変形性関節症 が起こり、骨棘(こつきょく)が形成されることがあります。変形性関節症は、関節の瘢痕化(はんこんか)を引き起こし、足の可動域を制限することがあります。きつい靴を履いていると、関節が腫れることがあり、しばしば滑液包(液体で満たされた袋)ができて痛くなります。ときとして、 痛風 痛風 痛風は、尿酸の血中濃度が高いこと(高尿酸血症)が原因で、尿酸の結晶が関節に沈着し蓄積する病気です。結晶が蓄積することで、関節とその周辺に痛みのある炎症の発作が起きます。 尿酸結晶が蓄積すると、関節や組織に激しい痛みや炎症が断続的に起こることがあります。 炎症を起こした関節から採取した液体に尿酸結晶が認められれば、痛風の診断が下されます。... さらに読む 痛風 によってバニオンに発赤、痛み、腫れが生じる発作が、突然起こることがあります。

バニオンの症状

バニオンでは、きつすぎる靴や幅が狭すぎる靴を履いているときに現れる関節の痛みが、最初の症状になる場合があります。その後の症状としては、患部がだんだん大きくなる、関節の突き出た部分の痛み、熱感、発赤を伴う腫れ(滑液包炎)、関節全体の腫れと痛みなどがあります。通常は、関節の動きが制限されます。

バニオンの診断

  • 医師の診察

  • ときに関節液の検査

バニオンの治療

  • 幅の広いつま先、バニオン用パッド、装具

  • ときに手術

バニオンによる軽度の不快感は、つま先部分の幅が広い靴を履くことで著しく改善することがあります。改善しなければ、たいていの薬局で販売されているバニオン用パッド(外反母趾保護パッド)で、痛みを感じる部分を保護することができます。装具(靴の中に入れる器具)も、侵された関節から圧力を分散し、軽減するのに役立ちます。

これらの方法で効果がない場合や、幅の広い大きな靴や装具は見た目が悪いために患者が使用したがらない場合は、手術(バニオン切除術)を考慮します。

ときには、滑液包の中の液体を針で除去します(穿刺吸引)。

関節にこわばりがある場合はストレッチ運動が役立ち、ストレッチ運動を行う際に、筋けいれんを軽減するために麻酔薬の注射を必要とすることがあります。

ときには、瘢痕組織を切り離し、骨の配置を改善する手術が必要になることもあります。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP