Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

寄生虫感染症の概要

執筆者:

Chelsea Marie

, PhD, University of Virginia;


William A. Petri, Jr

, MD, PhD, University of Virginia School of Medicine

レビュー/改訂 2021年 6月
プロフェッショナル版を見る

寄生虫とは、他の生物(宿主[しゅくしゅ])の体表や体内にすみつき、宿主を利用して(例えば、栄養素を奪うことによって)生きている生物のことです。この定義は細菌、真菌、ウイルスなど多くの微生物に当てはまりますが、「寄生虫」という用語は以下のものを指して用いられます。

対照的に蠕虫の多くでは、環境内で産卵と幼虫の成長が進行してから、その後に人間に寄生します。蠕虫は成長過程で、別の動物(中間宿主)を介することもあります。蠕虫には、 鉤虫 鉤虫感染症 鉤虫(こうちゅう)感染症は、腸に起こる線虫感染症の一種で、かゆみを伴う発疹、呼吸症状、および消化管症状を引き起こし、最終的に持続的な失血により鉄欠乏性貧血を生じさせます。 土の中にいる鉤虫の幼虫は、人間の皮膚を突き破って侵入することができるため、はだしで歩いているときに感染することがあります。... さらに読む 鉤虫感染症 などの線虫、 条虫 条虫感染症 腸の条虫感染症は、汚染された豚肉、牛肉、淡水魚を生のまま、または加熱調理が不十分な状態で食べることで主に起こるほか、小形条虫の場合は、汚染された食べものや水を飲食することで起こります。 腸に条虫の成虫がいても通常は特に症状はみられませんが、腹部の不快感、下痢、食欲不振が起こることがあります。... さらに読む 条虫感染症 吸虫 吸虫感染症の概要 吸虫は寄生性の扁形動物です。吸虫には多くの種類があります。種類によって、感染する場所が異なる傾向があります。 吸虫は以下の部位に感染します。 消化器系または泌尿器系の血管:住血吸虫属( 住血吸虫症) 腸:肥大吸虫、異形吸虫、または関連する生物(... さらに読む などの扁形動物が含まれます。

  • 寄生虫感染症は開発が進んだ地域よりも開発途上の地域や農村部で多くみられます。

  • 開発が進んだ地域では、寄生虫感染症は移民や帰国した旅行者、免疫機能が低下している人に起こります。

  • 通常、寄生虫は口か皮膚から人体に侵入します。

  • 医師は感染を診断するとき、血液、便、尿、たんや、その他の感染組織のサンプルを採取して、検査室に送って調べてもらいます。

  • 食べもの、飲みもの、水が汚染されている可能性がある地域に行く旅行者に対しては、加熱調理して食べる、沸かして飲む、皮をむいて食べる、食べないようにするなどのアドバイスがなされます。

  • 大半の寄生虫感染症には治療薬があります。

大半の寄生虫感染症は熱帯および亜熱帯地域でよくみられ、腸管寄生虫には衛生対策が不十分な地域との関連が指摘されます。それらの地域に旅行に行った人は知らないうちに寄生虫に感染していることがあり、帰国して受診してもすぐには診断されないこともあります。米国や他の先進国では、主に移民や外国旅行者、 免疫 免疫系の概要 人間の体には、異物や危険な侵入物から体を守る仕組みとして、免疫系が備わっています。侵入物としては以下のものがあります。 微生物( 細菌、 ウイルス、 真菌など) 寄生虫(蠕虫[ぜんちゅう]など) がん細胞 移植された臓器や組織 さらに読む 機能が低下している人(エイズ ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症とは、ある種の白血球を次第に破壊し、後天性免疫不全症候群(エイズ)を引き起こすことのあるウイルス感染症です。 HIVは、ウイルスやウイルスに感染した細胞を含む体液(血液、精液、腟分泌液)と濃厚に接触することで感染します。 HIVはある種の白血球を破壊し、感染症やがんに対する体の防御機能を低下させます。... さらに読む ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症 を発症した人や、免疫抑制薬[免疫機能を抑制する薬]を使用している人など)が寄生虫感染症になる傾向にあります。衛生状態が悪い場合や、不衛生な習慣が残る場所(一部の精神科病院やデイケア施設など)にも、寄生虫感染症が発生するおそれがあります。

一部の寄生虫は、米国やその他の先進国でよくみられます。例えば、 蟯虫 蟯虫感染症 蟯虫感染症は、腸管内に寄生する線虫であるヒト蟯虫によって引き起こされ、通常は小児にみられますが、成人の家族、介護者、施設入居者や、感染したパートナーと性行為中に肛門と口の接触をする人にもリスクがあります。 蟯虫の虫卵を飲み込むことによって感染が起こります。 この感染症では、肛門周囲にかゆみが生じることがあります。... さらに読む 蟯虫感染症 (ぎょうちゅう)のほか、 トリコモナス症 トリコモナス症 トリコモナス症は、腟トリコモナス(Trichomonas vaginalis)という原虫によって引き起こされる腟または尿道の性感染症で、腟が過敏になったり分泌物が出たりするほか、ときに排尿に問題がみられます。 女性では、泡状で黄緑色の生臭いおりものが生じ、陰部が過敏になり痛みが生じることがあります。... さらに読む (性感染症の一種)、 トキソプラズマ症 トキソプラズマ症 トキソプラズマ症は、単細胞の寄生虫であるトキソプラズマ原虫(Toxoplasma gondii)によって引き起こされる感染症です。ネコの糞に含まれるトキソプラズマのシストを知らずに摂取したり、汚染された肉を食べたりすることで感染が起きます。通常は無症状ですが、一部の患者ではリンパ節の腫れ、発熱、漠然とした体調の悪さがみられ、... さらに読む ジアルジア症 ジアルジア症 ジアルジア症(ランブル鞭毛虫症)は、単細胞の寄生虫(原虫)であるジアルジア属のランブル鞭毛(Giardia)によって引き起こされる小腸の感染症です。主な症状は差し込むような腹痛と下痢です。 差し込むような腹痛、ガス、げっぷ、下痢、吐き気、疲労感がみられることがあります。... さらに読む クリプトスポリジウム症 クリプトスポリジウム症 クリプトスポリジウム症は、クリプトスポリジウム(Cryptosporidium)という原虫によって引き起こされる腸管感染症です。主な症状は差し込むような腹痛と下痢です。 汚染された水や食べものを摂取したり、感染した人や動物に接触することで感染します。 差し込むような腹痛と水様性下痢が急に始まり、ときに吐き気、嘔吐、発熱、筋力... さらに読む クリプトスポリジウム症 などの腸管感染症を引き起こす原虫などが挙げられます。

寄生虫の感染

通常、寄生虫は以下の経路から人の体に侵入します。

  • 皮膚

寄生虫の中には、皮膚から直接侵入するものがあります。昆虫に刺されることで感染するものもあります。

まれに、輸血や臓器移植、感染者が使った注射針の再使用によって感染が広がったり、妊婦から胎児へ感染したりすることもあります。

特定のウイルスや細菌など、その他の感染性の微生物も同じ方法で感染します。

寄生虫の糞口感染

糞口感染は、寄生虫に感染する一般的な経路の一つです。「糞口感染」の糞とは大便のことであり、口とは口それ自体と口に入るものを指しています。糞口感染による感染症は、感染した人や動物(イヌやネコなど)の糞便で汚染されたものを何らかの経緯で口から取り込むことで広がります。多くの寄生虫が人間の消化管に侵入し、その中に生息します。そのため、寄生虫やその卵(虫卵)が人間の便に含まれていることは少なくありません。

感染者がトイレの後に十分に手を洗わない場合に、しばしば感染を広げてしまいます。トイレの後は手が汚れているため、その手で触れたものが寄生虫(または消化管の病気を引き起こす細菌やウイルス)によって汚染される可能性があります。レストランや食料品店、家庭などで誰かが汚染された手で食べものを触ると、その食べものが汚染されることがあります。それを食べた人が感染症にかかるおそれがあります。

口からの取り込みに、常に食べものが関係するとは限りません。例えば、ある人が汚染された手でトイレのドアを触り、ドアを汚染したとします。そこに他の人がやってきて、このドアに触れ、その指で自分の口を触ると、糞口感染が起きる可能性があります。

ほかにも次のような行動で糞口感染が起こることがあります。

  • 下水で汚染された水を飲む(衛生状態の悪い地域)

  • 汚染された水で養殖された貝類(カキやハマグリなど)を生で食べる

  • 汚染された水で洗浄した生の果物や野菜を食べる

  • 口と肛門を接触させる性行為を行う

  • 十分に消毒されていないプールや、下水で汚染されている湖や海域で泳ぐ

寄生虫の皮膚からの感染

一部の寄生虫は皮膚から侵入し、体内に寄生します。以下の場合があります。

  • 直接皮膚を破って侵入する

  • 寄生虫に感染した昆虫が刺した傷口から侵入する

一部の寄生虫(鉤虫 鉤虫感染症 鉤虫(こうちゅう)感染症は、腸に起こる線虫感染症の一種で、かゆみを伴う発疹、呼吸症状、および消化管症状を引き起こし、最終的に持続的な失血により鉄欠乏性貧血を生じさせます。 土の中にいる鉤虫の幼虫は、人間の皮膚を突き破って侵入することができるため、はだしで歩いているときに感染することがあります。... さらに読む 鉤虫感染症 など)は、汚染された土の上をはだしで歩いている人の足の裏の皮膚から入ります。 吸虫 吸虫感染症の概要 吸虫は寄生性の扁形動物です。吸虫には多くの種類があります。種類によって、感染する場所が異なる傾向があります。 吸虫は以下の部位に感染します。 消化器系または泌尿器系の血管:住血吸虫属( 住血吸虫症) 腸:肥大吸虫、異形吸虫、または関連する生物(... さらに読む の一種である 住血吸虫 住血吸虫症 住血吸虫症は、住血吸虫という特定の扁形動物(吸虫)によって引き起こされる感染症です。 この吸虫がいる水場(淡水)で泳いだり、水浴びをしたりすることで住血吸虫症に感染します。 症状はかゆみを伴う発疹が現れ、その数週間後に発熱、悪寒、筋肉痛、疲労、吐き気、腹痛のほか、感染した臓器に応じた症状が現れます。... さらに読む などは、寄生虫がいる水場で泳いだり水浴びしたりしている人の皮膚から侵入します。

皮膚の表面に生息していたり、皮膚に潜り込んだりする昆虫(シラミ シラミ症 シラミ症は、翅(はね)をもたない非常に小さな昆虫であるシラミが皮膚に寄生して起こる皮膚寄生虫感染症です。 シラミの感染経路で最も多いのは人と人の濃厚な接触です。 シラミが寄生していると通常強いかゆみが生じます。 毛髪をかきわけて頭皮をみたり、体の他の部分を調べたりするとシラミとその卵が見つかることがあります。... さらに読む シラミ症 など)や ダニ 小型のダニによる咬み傷 小型のダニは、大型のダニと同様、クモに近い生物です。咬む種類の小型のダニは、ときにヒトや動物の体に寄生しており、ヒトに病気を広めることがあります。 ( 咬み傷と刺し傷に関する序および 大型のダニによる咬み傷も参照のこと。) 小型のダニの寄生はよくみられる病気で、ツツガムシ(ある種のダニの幼虫)による激しいかゆみを伴う発疹、... さらに読む 疥癬虫[かいせんちゅう] 疥癬 疥癬は、ダニにが皮膚に寄生して起こる皮膚寄生虫感染症です。 疥癬は通常、身体的な接触によって人から人に伝染します。 疥癬にかかると、一般的に寄生しているダニはわずか数匹であるにもかかわらず、強いかゆみが生じます。 疥癬の診断は、医師がかゆみのある部位を診察するほか、ときに削り取った皮膚を顕微鏡で観察することによって下されます。... さらに読む 疥癬 など)は、外部寄生虫といいます。これらは、感染者やその人の持ち物との濃厚な接触によって感染します。

寄生虫感染症の診断

  • 血液、便、尿、皮膚、たんのサンプルの分析

典型的な症状がみられる人が衛生状態の悪い地域やその感染症の発生地域に住んでいるか、あるいはそうした地域への旅行歴がある場合、寄生虫感染症が疑われます。

検査室でサンプルを分析し、寄生虫から放出されるタンパク質(抗原検査)や寄生虫の遺伝物質(DNA)を調べる特殊な検査を行う場合があります。血液、便、尿、皮膚、たんのサンプルを採取する場合があります。

また、寄生虫がいそうな組織のサンプルを採取することもあります。例えば、生検で腸の組織またはその他の感染した組織のサンプルを採取します。皮膚がサンプルとして切り取られることもあります。寄生虫を見つけるには、ときに複数のサンプルの採取や再検査が必要です。

腸管内の寄生虫を特定する

消化管に寄生虫がいると、寄生虫自体やその虫卵またはシスト(頑丈な形態に変化した休眠中の寄生虫)が便に排出されるため、顕微鏡で確認することができます。あるいは、便の検査で寄生虫から放出されるタンパク質または寄生虫の遺伝物質が見つかり、寄生虫が特定される場合もあります。抗菌薬、緩下薬(下剤)、制酸薬は、便のサンプルを採取するまで使用すべきではありません。これらの薬を使用すると便中の寄生虫が少なくなり、便サンプル中の寄生虫を発見しにくくなるからです。

寄生虫感染症の予防

一般に、以下のような対策が寄生虫による感染症の予防に役立ちます。

  • 身の回りを清潔にしておくこと

  • 虫刺されを避けること

  • 汚染された水や土との接触を避けること

多くの予防策はどこの地域でも妥当ですが、特定の地域で重要性が増す予防策もあります。地域毎の注意に関する情報は、米国疾病予防管理センター(CDC)の旅行者健康情報ページ(Travelers' Health page)に掲載されています。

口から感染する寄生虫の予防

公衆衛生が不十分な可能性のある地域に旅行するときは、特に注意する必要があります。また、飲食物は事前に内容を確認し、食べものは十分に加熱調理し、汚染された水を飲まないようにします。例えば、湖や川の水は飲まないようにし、プールや親水公園で遊ぶときは水を飲み込まないようにしてください。新鮮できれいに見える水であっても寄生虫が含まれていることがあるため、水の外観を飲用の安全性の判断に使用すべきではありません。

食べもの、飲みもの、水が寄生虫に汚染されている可能性がある地域では、旅行者は以下のアドバイスに従ってください。

  • 水道水は飲まない

  • 「加熱調理する、煮沸する、皮をむく、いずれも無理なら食べない」

冷凍しても死なない寄生虫がいるため、精製された水で作られた氷でなければ、氷を食べて病気になることもあります。

石けんと水での徹底的な手洗いが非常に重要です。他の人に出す食べものを用意する人(レストラン従業員など)は、感染を多くの人に広めてしまう可能性があるため、特に注意して手洗いを徹底する必要があります。手洗いは以下の状況で重要です。

  • トイレを使用した後

  • 小児のおむつを交換した後や、トイレを済ませた小児の世話をした後

  • 食べものを扱う前後や最中

  • ものを食べる前

  • 病気の人の世話をする前とした後

  • 創傷ケアを行う前と行った後

  • 動物やその排泄物に触れた後

皮膚から感染する寄生虫の予防

個々の国で講じるべき予防策については、米国疾病予防管理センター(CDC)の旅行者健康情報ページ(Travelers' Health page)をご覧ください。

虫刺されを防ぐ対策には以下のものがあります。

  • 屋内および屋外で殺虫剤(ペルメトリンまたはピレスラム)のスプレーを使用する

  • 扉や窓に網戸を設置する

  • ペルメトリンかピレスラムをしみこませた蚊帳を使用する

  • 皮膚の露出している部分にDEET(ジエチルトルアミド)を含む防虫剤を塗る

  • 虫に刺されないようにするために長ズボンと長袖シャツを着用する(特に日没後)

  • 虫がいる場所で長時間過ごすことになりそうな場合や、たくさん虫がいそうな場所に行く場合には、衣服にペルメトリンを吹きかける

寄生虫感染症の治療

  • 抗寄生虫薬

一部の寄生虫感染症については、自然に治癒することから、治療は必要ありません。

抗寄生虫薬という種類の薬は、寄生虫を駆除する、あるいは、蠕虫による一部の感染症では、症状が治まる程度まで蠕虫の数を減らすために特別に開発されたものです。さらに、特定の抗菌薬や抗真菌薬も寄生虫感染症に効果的です。

単独ですべての寄生虫に効く薬はありません。また、いくつかの寄生虫感染症には、効果的な薬がありません。

さらなる情報

役立つ可能性がある英語の資料を以下に示します。こちらの情報源の内容について、MSDマニュアルでは責任を負いませんのでご了承ください。

  • 旅行者の健康(Travelers' Health):米国疾病予防管理センター(CDC)が旅行者向けに発信している旅行勧告、様々な地域の病気、およびワクチンと薬剤の推奨に関する情報

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP