Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

股関節の骨折

(大腿骨頸部骨折、大腿骨骨頭下骨折、大腿骨転子間骨折、大腿骨転子下骨折)

執筆者:

Danielle Campagne

, MD, University of California, San Francisco

レビュー/改訂 2022年 12月
プロフェッショナル版を見る
やさしくわかる病気事典
本ページのリソース

股関節骨折は、太ももの骨(大腿骨)の丸い上端部(骨頭)、大腿骨頭のすぐ下の狭くなった部分(頸部)、または頸部のすぐ下の広くなっている部分の隆起で起こることがあります。

  • 股関節骨折は、通常は高齢者(特に骨粗しょう症患者)に発生し、しばしば軽い転倒で起こります。

  • 通常、患部側の脚を動かしたり、立ったり、歩いたりするとかなりの痛みが生じます。

  • X線検査やときに他の画像検査で診断を確定します。

  • 通常は手術で股関節を修復するか、人工関節に置換します。

股関節の骨折が高齢者に多いことには、次の原因があります。

ほとんどの股関節骨折は転倒によるものですが、骨粗しょう症の高齢者では、日常生活の動作(ベッドで寝返りを打つ、いすから立ち上がる、歩くなど)で体に加わる力によって股関節を骨折することがあります。

股関節は、太ももの骨(大腿骨)の丸い上端部(骨頭)と骨盤骨の一部で構成されます。丸い大腿骨頭は骨盤骨のカップ状のくぼみにはまり、球が受け皿に収まった球関節を形成します。大腿骨は骨頭のすぐ下が狭くなっていて、大腿骨の頸部を形成しています。頸部の下は広くなっていて、ここには2つの大きな隆起(転子)があります。脚と殿部の強い筋肉が、腱によって転子に結合しています。

大腿骨:股関節の一部

大腿骨:股関節の一部

ほとんどの股関節骨折は、大腿骨頭のすぐ下で起こります。次の2種類の骨折が一般的です。

  • 大腿骨頸部(骨頭下)骨折:大腿骨の頸部に起こる。

  • 転子間骨折:大腿骨頸部のすぐ下にある大きな隆起間に起こる。

股関節骨折は大腿骨頭で起こる場合や、大きな隆起の下で起こる場合(転子下骨折)もあります。

転子間骨折が大腿骨頭への血流を妨げることはまれです。骨折面が出血することもありますが、多くの場合、深刻な問題を引き起こすほどではありません。通常、この骨折は、転倒や直接的な打撃によって発生します。

股関節の骨折の症状

股関節骨折は通常、激しい痛みを伴い鼠径部に痛みを引き起こします。

折れた骨片が分離していると、患者は歩くことも立つことも、脚を動かすこともできません。横になると、骨折した側の脚が短く見え、外側に開いていることがあります。しかし、骨片同士が互いに入り込んでいて、かつ骨折の範囲が小さければ、患者は歩くことができ、痛みが軽く、脚が正常に見えることもあります。

骨折部や周辺の破れた血管から大量に出血すると、ふらつきや脱力を感じることがあります。その部位が腫れ、紫色のあざが現れることがあります。

股関節が骨折しているのに、股関節ではなく膝が痛むように感じられることがあります。この感覚は、膝と股関節が同じ神経経路の一部を共有しているために起こります。こうした痛みは 関連痛 関連痛とは 関連痛とは と呼ばれます。

高齢者は、床上安静によって問題が起こりやすく、より重篤な状態になる場合があります。股関節を骨折すると、生活が変わることもあります。日常的に営んでいた活動ができなくなるかもしれません。自宅で介護してくれる人が必要になったり、介護施設に入所しなければならないこともあります。骨折のせいで行動が制限されたり自立が妨げられたりすると、抑うつ状態になる高齢者もいます。

股関節の骨折の診断

  • X線検査

  • ときにMRIまたはCT検査

医師は、けがや症状についての本人の説明と身体診察の結果に基づいて、股関節骨折を疑います。

X線検査は明確な骨折を確認できることが多く、医師が股関節骨折の診断を確定する材料になります。ただし、骨折が存在していても、骨折が小さい場合や骨片が元の位置から動いていない場合には、X線検査を行っても正常に見えることがあります。それゆえ、医師が引き続き股関節骨折を疑っている場合や、転倒後1日以上が経過しても痛みが続いて立てない場合には、MRI検査で小さな骨折がないか調べます。ときにCT検査も行われますが、小さな股関節骨折の発見に関しては、この検査の精度は高くありません。

股関節の骨折の治療

  • 通常は手術による修復、または人工股関節への置換

  • リハビリテーション

患者がベッドで安静にしていなければならない期間が短縮され、床上安静により重篤な問題が生じるリスクを低減できるため、通常、股関節骨折の治療では手術を行います。手術を行うことで、患者がベッドから出て歩けるようになるまでの期間を可能な限り短縮できます。通常は術後1~2日すれば歩行器を使って数歩あるくことができます。

知っていますか?

  • 股関節骨折に対しては、ベッドで長期間安静にすることで発生する重篤な問題を避け、早急に歩行できるようにするためには、手術が望ましい治療法です。

骨折した股関節は、手術で修復する、または人工関節と置換することがあります。 修復で使用される方法は、 観血的整復内固定術 手術 手術 (ORIF)といいます。骨折がそれほど重度でなければ、股関節の修復を行います。骨折が重度の場合や、大腿骨頭への血液供給が妨げられている場合は、股関節を人工関節に置換することがあります(関節形成術)。

救急外来で股関節の手術を受けるまでの間、高齢者は痛みを抱えていることがあります。痛みのコントロールを助けるため、医師は麻酔薬を股関節の神経に注射することがあります。この処置(神経ブロック)によって、神経が痛みの信号を脳に送るのを防ぎます。

股関節の修復

大腿骨頸部骨折は、金属製のピン(釘)を大腿骨の頸部から骨頭部に通して修復します。

転子間骨折の修復では、スライド型圧縮スクリューと金属製サイドプレートを用いて、骨折が治癒するまで骨片を正しい位置に固定します。この修復を行うと骨片がしっかり固定されるため、通常は患者が手術直後から患部側の脚に体重をかけて立つことができます。骨折自体は通常2~3カ月で治癒しますが、患者が脚の快適さと丈夫さを実感し、骨折前と同様に歩けるようになるまで、たいていは6カ月以上かかります。しかし、股関節骨折は髄内スクリュー(骨の固定に使用するスクリュー)で治療するか、人工股関節全置換術を施すことが増えています。

骨折した股関節の修復

骨折がそれほど重度でなければ、股関節を修復します。太ももの骨(大腿骨)の骨折部位に応じて、修復方法が異なります。

  • 大腿骨頸部(骨頭下)骨折:これは大腿骨の頸部で起こる骨折です。金属製のピン(釘)を挿入して大腿骨頭を固定します。

  • 転子間骨折:これは大腿骨頸部の下にある大きな骨の隆起(転子)で起こる骨折です。この骨折には、スライド型圧縮スクリューや金属製のサイドプレートなどを使用します。患者の状態によっては、人工股関節置換術などの他の治療法を用いることもあります。

股関節の修復手術は、患者の股関節を温存します。

骨折した股関節の修復

人工股関節置換術

一部またはすべての股関節を置換します。関節を置換する前に、医師が折れた骨片を除去します。

部分的な人工股関節置換術(人工骨頭置換術)が必要な場合は、骨盤骨の関節窩(関節のくぼみ)に合うように作られた球状の金属部品(人工関節)を使用します。この人工関節には頑丈なステムがあり、それが太ももの骨の中心にはまります。一部の人工関節は、合成樹脂のセメントを使って骨にすばやく固定できます。また別の人工関節は、特殊な多孔質またはセラミックの表面加工が施され、周囲の生きた骨が直接結合できるようになっています。歩くことが非常に少ないために股関節にほとんど負荷がかからない高齢者では、通常、部分的な人工股関節置換術により治療します。

ときに人工股関節全置換術が必要とされます。例えば、大腿骨頸部骨折が股関節の血液供給を妨げる可能性が高い場合などに行います。人工股関節全置換術には、部分的な人工股関節置換術よりも大きなリスクがあります。しかし、機能がより高まるため、活動的な高齢者で行われることが増えています。人工股関節全置換術では、大腿骨頭と骨盤のくぼみの表面を人工関節に置換します。

人工股関節置換術
映像

人工股関節置換術を受けた患者の大半は、術後1~2日で松葉杖か歩行器を使って歩行を開始し、6週間以内にステッキに切り替えます。

人工関節は永久に使えるものではありません。10~20年後に再手術が必要になることがあり、特に活動的な人や体重の重い人では、その必要性が高いでしょう。

再手術を受ける可能性が低い高齢者にとっては、多くの場合に人工関節置換術がよい選択肢となります。加えて、術後すぐに歩行ができることも高齢者には大きな利点です。

股関節の置換手術

一部またはすべての股関節を置換します。

  • 部分的な人工股関節置換術(人工骨頭置換術):大腿骨頭がひどく損傷を受けた場合は、金属製の人工骨頭と置き換えることがあります。

  • 人工股関節全置換術:ときに、股関節で大腿骨頭を収める受け皿の表面も人工関節に置き換える必要があります。受け皿の部分は、耐久性の高い合成樹脂で覆われた金属のシェルに置き換えます。

股関節の置換手術
プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP