Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

好塩基球の病気

執筆者:

Mary Territo

, MD, David Geffen School of Medicine at UCLA

レビュー/改訂 2021年 8月
プロフェッショナル版を見る

好塩基球は 白血球 白血球の病気の概要 白血球は、感染性微生物や外来物質から体を守る重要な役割を担っています( 免疫系)。体を十分に守るためには、感染性の微生物や外来物質が体内に侵入したというメッセージを受けた白血球が十分な数でその場所に向かい、有害な微生物や物質を殺して分解する必要があります(図「 リンパ系:感染防御を補助する」を参照)。... さらに読む 白血球の病気の概要 の一種で、 免疫監視 免疫系の概要 人間の体には、異物や危険な侵入物から体を守る仕組みとして、免疫系が備わっています。侵入物としては以下のものがあります。 微生物( 細菌、 ウイルス、 真菌など) 寄生虫(蠕虫[ぜんちゅう]など) がん細胞 移植された臓器や組織 さらに読む (ごく初期のがんを検出して破壊するなど)や傷口の修復といった、いくつかの役割があります。また、ヒスタミンなどの化学物質(メディエーター)を放出し、 アレルギー反応 アレルギー反応の概要 アレルギー反応(過敏反応)とは、通常は無害な物質に対して免疫系が異常な反応をすることを指します。 アレルギー反応は通常、くしゃみ、涙目、眼のかゆみ、鼻水、皮膚のかゆみ、発疹を引き起こします。 アナフィラキシー反応と呼ばれる一部のアレルギー反応は生命を脅かします。 症状からアレルギーが疑われ、アレルギー反応の引き金になった物質の特定には皮膚... さらに読む アレルギー反応の概要 の開始に関与することがあります。

好塩基球は、血液中の白血球の3%未満を占めています(1マイクロリットル当たり0~300個[1リットル当たり0~0.3 × 109個])。

甲状腺機能低下症 甲状腺機能低下症 甲状腺機能低下症は、甲状腺の働きが低下し、甲状腺ホルモンの生産が不十分になる病気で、身体の重要な機能が働く速度が低下します。 顔の表情が乏しく、声がかすれ、話し方はゆっくりになり、まぶたは垂れて、眼と顔が腫れます。 通常は1回の血液検査で診断が確定されます。 甲状腺機能低下症の人は、生涯にわたって甲状腺ホルモンの投与を受ける必要があります。 甲状腺は、体内の化学反応が進行する速度(代謝率)を制御する甲状腺ホルモンを分泌します。甲状腺ホル... さらに読む 甲状腺機能低下症 になると、好塩基球数の増加(好塩基球増多症)がみられることがあります。 骨髄増殖性疾患 骨髄増殖性腫瘍の概要 骨髄増殖性腫瘍は、骨髄の中にある 造血細胞(前駆細胞、幹細胞とも呼ばれます)の成長や増殖が過剰になったり、線維組織の過度の増殖によって造血細胞が骨髄の外に押し出されたりする病気です。ときとして、造血細胞が脾臓や肝臓に出現して増殖することがあります。骨髄増殖性腫瘍は、遺伝子変異により発生します。一般には後天的な変異で、遺伝ではありませんが、... さらに読む (例えば、 真性多血症 真性多血症 真性多血症とは、骨髄増殖性腫瘍の一種で、骨髄中の造血細胞の異常によって全種類の血球が過剰生産される病気です。 真性多血症の原因は、ヤヌスキナーゼ2(JAK2)遺伝子の突然変異で、これにより血球の過剰な生産を促進するタンパク質(酵素)が作られます。 疲労感や脱力感を覚えたり、ふらつきや息切れを感じたりすることがあり、血栓に起因する症状が現れることもあります... さらに読む 骨髄線維症 骨髄線維症 骨髄線維症とは、造血細胞に代わって線維組織が骨髄中に増える病気で、異常な形の赤血球が生産されたり、貧血や脾臓の腫大が発生したりします。 骨髄線維症は、特定の遺伝子変異によって自然に発生したり、別の血液疾患によって引き起こされることがあります。 人によっては、疲労感や脱力感を覚えたり、感染したり、出血しやすくなります。 診断には血液検査と骨髄生検を行います。 薬の投与やその他の治療により、貧血の重症度を低くしたり、赤血球の生産量を増やした... さらに読む など)では、好塩基球の数が著しく増加することがあります。

症状は通常、好塩基球数の変化を引き起こしている病気によって異なりますが、好塩基球数が増加すると、かゆみなどのアレルギー反応がみられることがあります。

好塩基球数の変化は、他の理由で血算を行ったときに偶然発見されるのが普通です。

好塩基球数の変化をもたらしている病気に対して治療を行います。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP